日本の健康産業をひっくり返す

日本に住むすべての人が
“楽しく””安心して””快適に”人生を過ごせる
こと、それが私たちの悲願です。
そのために私たちは常にどんなアプローチがあるのかを模索しチャレンジしています。
そして既存のサービスや事業も
「もっとよくできないか?」
「他に良い方法はないか?」
とバージョンアップを怠らず、常に自分たちが掲げるビジョンに向き合うことを心がけています。

整体院事業

慢性的な腰・肩・膝の痛みを持っていて、整形外科や整体院に通っている方が増えてきています。
それでも、あまり改善しないと感じている方も多いです。
弊社はこんな状態をひっくり返したい!と思っています。
誰もがそんな痛みから解放され“楽しく””安心して””快適に”人生を過ごせるように佐賀県佐賀市で整体院を運営しています。

コンサルティング事業

世の中には、とても高い技術をもった治療家の方がたくさんいらっしゃいます。 しかし、マーケティングやセールスなどの経営に必要なスキルが乏しいがために、技術に見合った見返りを得られていない方がほとんどなのが現状です。 技術に見合った正当な対価をいただいて、その対価を元手にまたより多くの”救える患者さん”を集めて、より多くの”健康”を世の中に浸透させていき、健康の輪を拡大させていく。 それを目指して弊社は、治療院のオーナーさんや治療家の方向けに、コンサルティング事業を行っています。

地域活性の取り組み

自分自身が佐賀県という地方都市に生まれ、整体院を開業して17年以上になります。
地域に根ざして地域に貢献することにやりがいと喜びを感じる一方で、地方ならではの課題や限界も肌で感じてきました。

地方は都市部に比べて人口が少なく、経済の規模も小さい。
これは、未来の日本の姿とも言えると思います。しかし、そんな環境でも、そこに住む人々がより健康でい続けることができれば、
その地域は生き生きとし、持続可能な発展を遂げる可能性を秘めていると感じています。

だからこそ、この佐賀県佐賀市で健康を支える企業として地域に貢献し、雇用を生み出し、経済を回す。
この実践を通じて地域社会の活力を取り戻すことができると信じています。

さらに、そのモデルを全国の地方都市の治療院オーナーへ共有することで、各地域で同じような取り組みが広がれば、
結果として日本全体に良い影響を与えられるでしょう。
健康を基盤とした地域活性の波を広げ、地方が持つ力を最大限に引き出すことが、今後の日本の発展にとって重要な鍵になると思っています。

マルシェに体験ブースを出展

地域を元気にしたい!という想いで開催されるマルシェやイベントに出展することで地域の皆様により健康で快適なライフスタイルの啓蒙に取り組んでいます。

地元学生と企業の交流イベントに参加

地域で暮らすこと、働くことの魅力を地元の学生と共有し地域の未来と次世代を生きる若者のビジョンをマッチングすることを目的として活動しています。

地元の小学生を対象に「かけっこ教室」を開催

長期的な健康のいちばんの源は、発育時の運動機能の発達を促すことです。そしてそのいちばんの基本が歩き方、走り方。弊社ではかけっこ教室を通じて地域の子どもたちの健全な発育を支援しています。